みはらぼでは2つの学び方があります

家庭での学習を基本に
すらら教材を使って家庭での学習習慣をつけることを目標に取り組みます。みはらぼのコーチは、お子さんが自発的・継続的に学習に向かうための保護者のサポートを中心に行います。学び方はそれぞれのペースで大丈夫です!困ったことがあればいつでもご相談ください。
※すららはオンライン教材なので、インターネット環境と端末(PC、タブレット)があれば、どこでも学習することができます。

学習のリズムをつけるために教室に通うコースもご用意!
家庭での学習習慣をつけることが目標ではあるものの、一人ではなかなかやる気スイッチが入らない・・というお子さんもいると思います。
そんな時は定期的に教室に来て 学ぶことをお勧めします。教材は同じものを使いますので、「学び方を学ぶ」ことが可能です。
保護者とは少し違う距離感のスタッフと話したり褒められたりすることでモチベーションもアップするかもしれません。

目標進捗の管理を保護者も先生も
保護者も先生も管理画面を見て子どもの学習の様子を見られるので、相談しながら進めることができます。
小テストや診断テスト、定期テストに向けた目標設定も可能です。

キャラクターが教えてくれる!
個性豊かなキャラクターが授業をリードしてくれます。プロの声優が声を担当しているのでとても聞き取りやすいです。
対人が苦手なお子さんにも受け入れられやすくなっています。

無学年式なので自分だけのカリキュラムで学べる
すららは無学年式のAI教材なので、自分の得意や苦手に合わせて、先取り学習をしたり戻り学習をしたりして自分だけのカリキュラムで学ぶことができます。
間違えた問題をAIが分析。自動的に問題を分解してより易しい形式で出題してくれます。
みはらぼの「すらら」料金表
個別説明会&体験会に参加する

不安なことやお悩みは、
ぜひご相談ください
すらら担当 長濱彩(ながはまあや)
すららの学び方、目標設定の仕方、定期テスト対策、やる気の維持、子育て相談などなど、保護者の方の悩みは尽きませんよね・・ぜひお気軽にご相談ください!
沖縄県在住 神奈川県出身
横浜国立大学教育人間科学部卒
小学校、中高(数学)教員免許
不登校、発達障害を持つ生徒の指導経験
家庭教師、学習指導経験7年
桜美林大学高大接続アドバイザー
青年海外協力隊OG 3児の母
